上腕骨外側上顆炎は、主に反復的な手作業を行うことにより肘関節付近にある手関節背屈筋群(手首をかえす動作)に炎症を起こします。
そして、肘の外側にある骨性隆起部に痛みを訴えます。
別名「テニス肘」とも呼ばれ、反復的な手作業をされる方、テニス愛好家に多くみられます。
さらに、パソコンのキーボード操作を長時間される方にも見られます。
反復的なキーボード操作によって、上腕骨外側上顆炎を引き起こしてしまうケースもあるのです。
上腕骨外側上顆炎の発生機序
上腕骨外側上顆は、上腕骨の肘部外側にある骨性の隆起です。
上腕骨外側上顆には、手関節背屈動作を行う筋群(以下、手関節背屈筋群)が多く付着しています。
肘に限らず、筋が骨に付着する部位は、力学的に負荷がかかりやすい場所であり、炎症及び痛みを引き起こしやすい部位でもあります。
パソコンのキーボード操作は、ほとんどの方は前腕をデスクに置いて、手関節を背屈させた状態でタイプ操作を行っています。
短時間であれば、問題ないのですが、仕事や学校でパソコンを高頻度で使用されている方は、反復的な手関節背屈動作により、知らず知らずのうちに手関節背屈筋群にストレスが加わってしまいます。
進行すると、手関節背屈筋群の付着部である上腕骨外側上顆部に牽引ストレスが加わり、上腕骨外側上顆炎の症状を誘発してしまうのです。
テニス肘の再発予防
上腕骨外側上顆炎は、手関節を休ませることが大切ですが、手関節は体の中でも高頻度で使う部位です。
そこが、上腕骨外側上顆炎が治りにくい理由でもあります。
おすすめするのは、手関節動作を制限させるサポーターの着用です。
サポーターの着用によって、手関節の動作を制限させて、日常生活の中でも上腕骨外側上顆へのストレスを軽減させることが期待できます。
また、身体に負担を軽減させるために、良い姿勢で作業を行うことも大切です。